November 06, 2005

なぜ楽天はTBSが欲しいのか

ライブドアがニッポン放送およびフジテレビを傘下におさめようとしたのはうまくいかなかったが、今度は楽天がTBSを狙っている。なぜIT企業はテレビ放送局を手中におさめたいのか。

それは地上波のチャンネルを持つことができるということにつきると思う。いくらネット企業がインターネットの視聴率を獲得しても1,000万人を超えるような視聴者を取ることはかなり難しい。対してテレビ局はだまっていても人口の1/5くらいの視聴者にアプローチできてしまう。テレビは電源をつければ情報がプッシュされてくるが、インターネットは情報をプルしなければならない仕組みなので、IT企業にとってテレビ局はうらやましい。つまり、さらに楽天の知名度を高め、自社のショッピングモールに誘導するためのプロモーションチャネルとしてテレビ局を独占することは非常に効果的だ。新規参入なんて不可能だろうから、大枚はたいても買いたいのです。

これに対してテレビ局側はこれまでに放送した番組をインターネットに流すコンテンツとして価値があると考えているように思う。いかにヒットした番組と言えど、ネットで売るのは至難の業であることを知らないからまあ仕方ないかもしれない。水戸黄門をネットで有料配信するよりも、地上波で再放送して広告収入を得る方が楽だし、儲かるはずだ。フジテレビも、TBSも、日本テレビも有料配信をはじめたが、なぜわざわざ自らネットで配信しようとするのか理解に苦しむ。楽天は水戸黄門なんておまけくらいにしか考えてないんじゃないの。

ところで、私はテレビ局が持っているもので非常に魅力的なのは、動画コンテンツの制作能力だと思っている。ネット企業では経験者をリクルートしないかぎり、動画番組を一から作る技術も、ノウハウも、品質も持ち合わせてはいない。だから、ネット企業各社は地上波や映画ですでに消費されたコンテンツを買い集めて売るということになっている。

では、ネット企業とテレビ局はどういう戦略で行けば良いのか?
たぶんネット企業の狙うところは変わらないので、やはり買収を狙うだろう。テレビ局は買収されないようにがんばり、番組(コンテンツ)は、ローリスク、ローコストで、動画配信ネット企業に卸す、ということではないかと思う。

Posted by nino at November 6, 2005 12:06 PM | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?