March 26, 2006

ブームはどうやったら起こせるのだろう

なぜ韓流ブームは発生したのか、同じような性能を持つAという製品は爆発的に売れるのにBという製品が売れないのはなぜなのか?爆発的に流行らせることが意図的にできるようになればすごいことになるけど、未だかつて百発百中できた人はいないはずだ。でも、なんらかのヒントは欲しいのでこの本を読んでみた。

そもそもこの本は最近日本でも人気であるSNSが活用している考え方であるシックス・ディグリーズ(Six Degrees)、つまり知り合いの知り合いというようにたどって行くと6人目までで世界中の誰にでもたどり着けるという考えに関して、ネットワークとしてとらえて学問にしているもろもろについて教えてくれる。アメリカでは昔からシックス・ディグリーズというのはあったようで、(私の世代は「フットルース」でおなじみの)俳優ケビン・ベーコンと直接共演したか直接共演したかということで何次かを示す“ケビン・ベーコン指数”なんてえ面白いものもあるそうだ。人間関係だけではなく、一カ所の電力負荷や発電所の障害が電力供給のネットワーク全体に波及してしまうような現象についても教えてくれる。

まあ私としては、ブームを起こすことができる黄金ルールを知りたいわけだけど、読んだ結果えられたところは、種に噛み付いてきて知り合いに影響を与えるイノベーターがいて影響が連鎖しやすい個人ネットワークを狙うということのようだ。当たり前と言えば当たり前でしょうね。

もう一冊も同じようなところを書いている本で、前者がどちらかというと人間社会に焦点を当てているのに対して、後者は生物や非生物のネットワークに関して書いてる。『SYNC』もなかなか面白い。なぜ心臓は無数の細胞の集合体なのに一緒に鼓動しているのか、なんてえ話もある。

ところでダンカン・ワッツの先生がスティーヴン・ストロガッツ。両氏が知り合った様子が両方の本に書いてるところが面白い。




"スモールワールド・ネットワーク―世界を知るための新科学的思考法" (ダンカン ワッツ)





"SYNC" (スティーヴン・ストロガッツ)

Posted by nino at 10:09 AM | コメント (0)

March 22, 2006

WBCの映像をYahoo!動画で配信開始

World Baseball Classicは盛り上がりました。日本やりました!
その映像をYahoo!動画で見ることができます。

WBCフラッシュバックチャンネル

March 11, 2006

鶏肉とピーマンとタマネギの炒め物


鶏肉とピーマンとタマネギの炒め物
Originally uploaded by ninomiya.
10日は久々に料理をいたしました。といってもまともに作ったのはこの一品。悪くはないできでございました。ちなみに周りの料理は、野沢菜の漬け物、レタスとハムのサラダ、生の昆布、惣菜で買ってきたイカ焼き、それから梅干し。ちょっと塩分多すぎ?
炒め物を盛ったお皿は笠間でかったやつかな。

March 04, 2006

やっぱりPowerBookよね

アップルがMacBook ProなどIntelをCPUにした製品に切り替え始めている。そもそもIntel = Microsoft = 私は嫌い、という関係にあるのでおいそれとは受け入れられない。それにMacBookというネーミングも行けてないと思う。ということで、消え去る前にPowerBookを買ってしまった。iBookを買ってから4年も経ってるからねえ。そろそろMacは買い替え時です。と、言い訳。まだまだ使えるiBookは息子に譲りました。Macintoshを使い始めて間もなく20年になるなあ。80万円出して買ったMac Plusを最初に, Macintosh SI, PowerMac, Twentieth Anniversary Macintosh, iBook そして今度のPowerBookなので6台目だ。仕事ではWindowsを使わざるをえないが、会社でも隣の席にはG5が、さらに昨日なぜかeMacが私の管理下に転がり込んできた。Macは最高だあ!

ところで、PowerBookにはTigerが入ってたのだが、PantherとMailが全く違うインタフェースになっていたのにはびっくり。はっきりいってPantherのMailの方がよかったなあ。と思いつつ気持ちよく使っているわけです。





"Apple PowerBook G4 (1.67, 15.2, 512, 128V, 80G, SuperDrive DL, Gigabit, AMEx, BT, 56K, DVI) [M9969J/A]" (アップルコンピュータ)

March 02, 2006

Alan Jacksonの新作が出てた

iTMSをうろついているとAlan Jacksonの新作が並んでた。早速視聴してみるとちょっと曲は暗い感じだが良さそうだ。これまではCDで購入してiPodに入れていたけど、価格の差が悩ましい。iTMSで買えば9.9ドル。amazon.co.jpでは2,600円ときたもんだ。iTMSで買うのが賢明かな。


"Precious Memories" (Alan Jackson)

March 01, 2006

Yahoo! 360°

かねてより日本でのサービス開始が噂されていたYahoo! 360°が公開された。各種ニュースではSNSと言われているようにmixiさんと同じところを狙っているのは明確。出身地はアメリカだけど、mixiも参考にしたのかな。さっそく何人かとつながってみました。ところがさっそくバグのようなものあり、招待を送るところでサーバからもどってこなかったりと不具合は隠れているようだ。

正直言ってアメリカの360°の方がAjaxぽくて好き。日本のは、いくつかの点で気に入らない。


  • デザインが好みじゃない。もっとかっこいいのをそろえてね。
  • 「日記」にしてるけど、アメリカでは「blog」。すでに日本のYahoo!には「ブログ」があるから日記にしたんだろうが、そういうところが嫌い。
  • おいRSSないだろうが
  • 強力なサービス群があるYahoo!なのに他のサービスとの連携はメッセンジャーだけ?ちゃんと戦略考えてんの?mixiの後に出したんだから勝てるんでしょうね?
  • タブが上下二段で並んでるのがいけてない。
  • Safariでアクセスすると俺様の“ひとこと”を遮るようなこれでもかメッセージが出る。こういうのは至れり尽くせりなのかな、私はうざいです。
  • mixiと雰囲気で比べると360°は冷たいよね。GREEがmixiに勝った要因の一つはそういうところじゃないかと思ってる。この冷たさは社風か。
  • a子さんいわく、「友達が入ってるかどうか検索できない」。ごもっとも。招待状送ったら、「入ってるわよ」なんて言われたくないよね。