ハニカミ王子こと石川遼くんの最寄り駅はつくばエキスプレス南流山駅
今朝の「めざまじどようび」(フジテレビ)によると、プロゴルフ大会で史上最年少で優勝した高校生で“ハニカミ王子”というニックネームがつけられ人気者になっている石川遼くんは、つくばエキスプレスの南流山駅を利用しているそうだ。なんだか親近感をふつふつと感じで応援したくなった。自宅は埼玉県松伏町で、自宅から車で南流山駅まで移動しているそうで、学校は高円寺にある。通学大変だけどがんばれ。ちなみに、野田市のゴルフ練習場を利用しているそうだ。
今朝の「めざまじどようび」(フジテレビ)によると、プロゴルフ大会で史上最年少で優勝した高校生で“ハニカミ王子”というニックネームがつけられ人気者になっている石川遼くんは、つくばエキスプレスの南流山駅を利用しているそうだ。なんだか親近感をふつふつと感じで応援したくなった。自宅は埼玉県松伏町で、自宅から車で南流山駅まで移動しているそうで、学校は高円寺にある。通学大変だけどがんばれ。ちなみに、野田市のゴルフ練習場を利用しているそうだ。
昨日の12日、またまた日立台に行ってきました。天気は最高。フランサがスタメンに入って期待最高潮の中、試合開始早々そのフランサが得点を挙げ、さらにその3分後に李が追加点をあげてしまった。試合開始11分で勝負あり。今日はいったい何点取るんだ、てなことをサポーターはみんな考えてたんじゃないだろうか。楽勝ムードのせいかレイソルの選手はぱっとしなくなる。あぶないシーンも後半には何度かあったなあ。まあ、よく失点を許さなかったという感じだ。
日経住宅リサーチによると、つくばエクスプレス沿線のマンションは常磐線沿線よりも供給数が多くかつ将来価格が上昇するという分析結果だそうだ。日経新聞の別の記事によると、下記の三井不動産の物件は、周辺よりも2割ほど高めに設定されて昨年おおたかの森駅で販売された物件よりもさらに1割ほど高いそうで業界でも注目されているとのこと。
11人の流山市民有志による市や議会を監視しようという「流山市民オンブズマン」が4月下旬に設立された。代表は、行政書士の小山昭作さん。「流山市政の間違いはきちんとただし、市政の公正で効果的な運営に寄与することを目指す」ことを基本方針としているそうで期待したい。問い合わせと「オンブズマン110番」は小山代表世話人の事務所まで(電話04-7153-1664)。
4月28日は名古屋をホームに迎えての一戦だった。玉田にブーイングしたい、という思いで観戦に出かけたがあいにくの雷雨。スタジアムに着くと、観客は客席から避難させられていて屋根の下はラッシュアワーの電車並みの混雑だ。すぐ近くに雷が落ちる音がするので、試合も開始できず、結局予定時間を50遅らせて試合開始になった。